北郷中日記2025

7月14日(月)学校の様子

2025年7月14日 17時30分

 1学期も残すところ1週間となりました。学期末に向けて、様々な動きがありました。昼休みに保健体育委員が集まって、運動会の選手決めについての説明を受けていました。また、図書室には、あふれんばかりに人が集まっていました。学期末の整理のため、図書を返却する期限のようでした。

P1080944             P1080945

 5時間目には、2年生が水泳の授業をしていました。小雨もパラつく中でしたが、水温も高く、泳ぐのには影響はなさそうでした。しっかりと泳いだ後は、「水球」で楽しんでいました。

P1080948             P1080949

 6時間目、1・2年生は昼休みの説明を基に、クラスで運動会に向けての話合いをしていました。3年生は体育館で、社会科の一環の「租税教室」を行っていました。ここ数日の中では、過ごしやすい気温でしたが、やはりムッとしていました。暑い中、講義に来てくださった今治税務署のみなさん、ありがとうございました。

P1080950             P1080952

7月11日(金)授業の様子

2025年7月11日 17時00分

 1階の奥の技術室で授業をしていたので行ってみると、1年生が木工の授業をしていました。「けがき」をして木材に切断するためのしるしをつけていました。今後、本立てや小物入れが出来上がる予定です。(最近1年生が多く登場するのは、目新しそうな授業に行くとたまたま1年生というだけです。)

P1080933             P1080934

 先日の生徒総会で回収を呼びかけた「使い捨てコンタクトレンズの空ケース」ですが、回収ボックスの中に、かなりの量がたまっていました。コンタクトレンズを使用しない者が思っている以上に、空ケースが出てくるのでしょうか。出てきた場合はご協力をお願いしたします。

P1080936             P1080935

7月10日(木)授業の様子

2025年7月10日 17時30分

 教室にエアコンが設置されて5年経ちますが、特別教室まで全てに設置されてはいません。順次導入されています。美術室・技術室・家庭科室には未設置です。美術科ではパソコン室(タブレットを各自に配付したのでパソコンはもうない)を利用して授業をしていました。ディスプレイがたくさんあるので、作品例などが見やすい利点もあるようです。

P1080927             P1080931

 調理室では2年生が「蒸しパン」の調理実習をしていました。中に入れるものは各自で工夫するようでした。火を使うので、なかなかの暑さでした。毎日、料理をしてくださっている方には感謝しないといけませんね。

P1080929             P1080930

 明日も午後は懇談会です。正門入って(時計台のところ)の駐車場も利用してください。

P1080932

7月9日(水)1日の様子

2025年7月9日 18時00分

 朝の時間に全学年とも「10分間集中テスト(数学)を実施しました。タブレットで行い、すぐに採点されます。自分の弱点が発見できます。午後には「生徒総会」を行いました。

P1080902             P1080921

 まず、一学期の収集物の表彰や生徒会本部からのお知らせがありました。 コンタクトレンズの空ケースやお米の研ぎ汁の回収(EM菌培養のため⇒トイレの消臭等に役立つ)も始めるようです。

P1080922             P1080901

 その後、「部活動後の更衣」や「靴下」のきまりについて話し合いました。前もって時間を取って、学級で話し合っていたので、スムーズに進行しました。その場で発言できた生徒もいました。自分たちでルールについて考えることは大切だと思います。

P1080925             P1080926

7月8日(火)理科の実験

2025年7月8日 18時00分

 暑い日が続きますが、変わらず授業は行われています。理科の研究授業が行われました。室内は空調が効いていて、生徒も元気いっぱいです。写真で感じるより、ずっとたくさん手も挙がっていました。実験の内容は「4種類の白い粉を見分ける」ことです。

P1080884             P1080885

 これまでの学習でガスバーナーも上手に使えていました。安全面にも配慮してゴーグルの着用も徹底されていました。

P1080886             P1080887

 今日の実験結果を基に、次回では白い粉がそれぞれ何なのかを区別していくようです。

※HPの「行事予定」も変更しました。夏休み中の全校招集日は8月21日(以前は8月22日)に変更になりました。