7月18日(金)終業式
2025年7月18日 17時30分1学期の終業式でした。式の後、各学年の代表者による「1学期の反省と今後の抱負」の発表がありました。全校生徒の前で堂々と話せていました。
次に7月29日に行われる「中学生弁論大会」の本校代表の発表を、練習も兼ねて行いました。本番での活躍が期待される立派な発表でした。続いて、明日から始まる県大会の壮行会を行いました。まず、愛媛県中学校総合体育大会に出場する運動部の生徒が全員登壇し、部ごとに決意を発表しました。
次に吹奏楽部が本番さながらに2曲演奏しました。普段、校舎の上の階から聞こえてくる演奏を体育館で生で聴いて「すごいな」と感心しました。生徒代表から激励の言葉が送られ、壮行会は終了しました。
最後に、ALTの先生とのお別れ式を行いました。日本の学校は4月始まりですが、海外は9月始まりのところも多く、このタイミングで契約期間が終了となりました。今までありがとうございました。次の赴任先でもがんばってください。(7月いっぱいは本校で勤務します。2学期からは新しいALTの先生が赴任します。)
1学期の反省をしっかりして、明日からの夏休みを充実したものにしてほしいと思います。一番大切なのは「いのち」です。事故や怪我に十分に気をつけてください。
※夏休み中のHPの更新は不定期になります。次回は7月25日(県総体振り返り)の予定です。