現在、わかっている結果です。
ソフトテニス男子個人ベスト16までで惜敗
ソフトテニス女子 2ペアベスト16進出
これから代表権をかけて試合
追加分です。(11時55分)
バスケット女子 準決勝49−83 惜敗です。
追加分です。(12時50分)
ソフトテニス女子 2ペアベスト8進出ならず 代表決定戦にまわります。
追加分です(14時50分)
ソフトテニス女子1ペア県総体出場権獲得
ソフトテニスクラブチーム男子県総体出場権獲得
以上です。
下の「続きを読む」に、ソフトテニス部の個人戦の様子があります。
現在わかっている結果です。(11時)
野球部 2ー4 惜敗
バスケット部男子 42−70 惜敗
新たな判明分です。(12時)
剣道部 準決勝進出12時50分から
ソフトテニス部男子 惜敗
バスケット部女子 42−14前半終了リード
新たな追加分です。(14時40分)
バスケット女子 73−35 準決勝進出
バレー部 決勝2−1優勝です。
新たな追加分です。(15時30分)
剣道部 第3位(県総体出場権獲得)
卓球部男子 1名シングルス県総体出場権獲得
ソフトテニス部女子 1回戦勝利・2回戦惜敗
本日の最終です。
卓球部女子 シングルス準優勝
(県総体出場権獲得)
ソフトテニス男子 クラブチーム準優勝
以上です。
明日の競技、本校関連は、ソフトテニス男女個人とバスケット部女子の準決勝です。
下の「続きを読む」に本日の競技の様子を掲載しています。(野球・バスケット男女・バレー)
雨天のため、野球とソフトテニスは明日へ順延となりました。朝から登校してきた生徒たちは、黙々と学習をしていました。

まだ、雨が降り続いていた同時刻、サッカー部は試合をしていました。グラウンドは人工芝のため、思ったほど状態は悪くありませんでしたが、雨はずっと降り続いていました。試合結果は惜敗でした。

中央体育館では卓球の団体戦が行われていました。予選リーグの後、決勝トーナメントがありました。女子は予選リーグ2勝3敗で、トーナメント進出はなりませんでした。

男子は、4勝1敗で予選リーグを勝ち上がり、決勝トーナメントに進出しましたが、準決勝・3位決定戦ともに敗れ、惜しくも県総体の出場権獲得はなりませんでした。

剣道は個人戦が行われました。何度も延長が繰り返される決勝戦を制し、見事、優勝者が出ました。明日は団体戦があります。この勢いを明日に繋げてほしいと思います。また、卓球も個人戦です。県総体目指してベストを尽くしてください。

※明日は、もう少し早く結果をあげたいと思います。
いつも何気なく通っている校庭も、じっくりと見ていくと様々な発見があります。不定期で何回かに分けて紹介します。正門を入って右側、格技場や体育館の手前に「築山」があります。手前にある校訓に関する二つの石碑が目立っています。

その石碑の陰であまり目立ちませんが、奥の築山も美しく立派です。校務員さんをはじめとした掃除や手入れが行き届いています。石碑にも文字が彫られていたりするので、機会があったら見てみてください。

明日から市総体です。屋外競技は天候が心配されますが、どちらでも対応できるように、準備しておきましょう。
来週3日(火)から始まる「今治・越智中学校総合体育大会」の壮行会が開催されました。各部のユニフォームに着替えての入場です。

各部がステージに上がって決意を発表していきました。社会体育、クラブチームで出場する生徒にも発表してもらいました。部名を呼ばれた時の返事もキャプテンの決意発表も立派に行えていました。

各部の発表の後は、生徒会本部役員からの激励の言葉と校長先生からのお話がありました。退場まで在校生が拍手で送りました。

各部の目標に向かってベストを尽くして欲しいと思います。
全部の発表の様子は、下の「続きを読む」にあります。