北郷中日記2025

5月15日〈木)校舎内掲示

2025年5月15日 18時00分

 校舎内の掲示の様子を紹介します。参観日等でご覧になる機会もあるかと思いますが、校舎が違ったりすると通らない所もあると思います。1年生の校舎には、鮮やかな掲示が多くあります。

IMG_0658             IMG_0660

 季節のものをさり気なく取り入れた掲示や現地の写真を使って、交通事故防止の啓発するものもあります。

IMG_0661             IMG_0662

 図書室前には「帯」を使った本の紹介、保健室前には、今学期に行われる健康診断についての掲示がされていました。教室の後ろの掲示は意識して見ることが多いと思いますが、通るついでに掲示物にも目を通してください。

IMG_0664             IMG_0665

 ★今日から1年生は中間テストの発表です。(2・3年生は総体に向けて実施しません。)放課後の時間を、部活動から頭を切り替えて学習に集中しましょう。

5月14日(水)表彰伝達

2025年5月14日 17時30分

 今朝は表彰伝達を行いました。4月から各大会等で優勝・入賞した表彰を全校生徒に披露しました。

DSC07246             DSC07247

 表彰される生徒を多目的室に一堂に集めて、他の生徒はオンラインでその様子を各教室から観るようにしました。

DSC07254             DSC07255

 野球部、卓球部男女、剣道部、陸上競技部、空手の表彰を行いました。 

DSC07257             DSC07259

  今回は部活動を中心とした運動面ばかりでしたが、文化部や文化面での活躍も期待しています。

5月13日(火)授業の様子

2025年5月13日 18時45分

 授業の様子です。技術科では、2年生が「ベビーリーフの種まき」をしていました。「生物栽培」という領域で技術科で行っています。ペットボトルで育て、タブレットで経過観察するようです。

IMG_0631             IMG_0632

 3年生が体育で、女子はバレーボール、男子はソフトボールをしていました。どちらもボールやルールを少し変えて、競技経験の少ない生徒が、より楽しめるように工夫していました。

IMG_0637             IMG_0640

 ※これは、今日の授業ではありません。ご了承ください。

5月12日(月)部活動の様子

2025年5月12日 17時30分

 5月10日(土)に伊方町スポーツセンター・伊方中学校体育館で行われた「愛媛県中学バレーさだ岬カップ」にバレーボール部(大島中と合同チーム)が出場しました。各地区予選を勝ち抜いた16チームが参加しました。

IMG_0649             IMG_0650

   初戦は、新調した緑のユニフォームで、一昨年、昨年と公式戦で3連敗していたチームに見事勝利しました。

IMG_0651             IMG_0652

 ベスト4をかけた2試合目は、1月の新人大会で敗れたチームとの対戦でした。1セット目はデュースになるなど大接戦でしたが、惜敗となりました。県総体での雪辱を目指して頑張ってください。

IMG_0653             IMG_0654

5月9日(金)雨の日の屋外部活動

2025年5月9日 17時30分

 今日は天気予報の通り、午後から雨になりました。外の部活動は、多目的室や廊下でトレーニングなど、校舎内で工夫して活動していました。

IMG_0642             IMG_0644      

 5月5日に桜井志島ケ原グラウンドで行われた「桜井中学校親善交歓野球大会」に出場した野球部の様子です。初戦は終始リードをして危なげなく勝利しました。

IMG_0593             IMG_0599

 決勝戦では、残念ながら力及ばず、準優勝となりました。次の大会(今週末)に期待です。

IMG_0597             IMG_0617

 同日、同じ桜井の綱敷天満宮前で行われた「奉納剣道大会」に剣道部が参加しました。神社の境内前で行われるので、土(きれいに掃き清められています。)の上です。

IMG_0605             IMG_0606

 試合は初戦で惜しくも敗退しました。しかし、5対5の団体戦で、1敗4引き分けと大きな差ではありません。今後の精進を期待します。

IMG_0609             IMG_0611