北郷中日記2025

5月29日(木)学校訪問

2025年5月29日 20時00分

 今日は、教育委員会教育委員会等から、本校の生徒や先生の様子を見に、5名のお客さんがお見えになりました。

IMG_0844             IMG_0847

 2校時・3校時で、全先生、全クラスの授業を1回は見ていただきました。

IMG_0855             IMG_0859

 「落ち着いて学習に取り組めている」「元気のよいあいさつをしてくれて気持ちがいい」「先生の指示をしっかり聞いて活動できていた」「教室環境は整っている」など、多くのお褒めの言葉をいただきました。

IMG_0867             IMG_0873

 この訪問に備えて、清掃の時間を少し増やしてきれいになったところも多かったと思います。整理整頓された教室や校舎で学校生活が続けられるように、継続していきましょう。

5月28日(水)授業の様子

2025年5月28日 17時56分

※部活動予定を更新しました。5月の下側に6月分が入っています。

 同じ時間に行われていた2年生と3年生の国語の授業の様子です。写真からは聞こえてきませんが、廊下には大きな音読の声が響いていました。タブレットを使用したり、グループでの話合い活動を取り入れたり、音声教材を利用したり、様々な工夫を取り入れて授業が進んでいました。

IMG_0842             IMG_0843

 遅くなり、また少なくて申し訳ありません。

5月27日(火)部活動の様子(25日)

2025年5月27日 17時30分

 25日(日)のバスケット部男子の様子です。この日は波方公園体育館で練習試合が行われていました。

IMG_0823             IMG_0813

 高校を含む6チームぐらいが交代で試合をしていました。8分ハーフで本番よりは短い時間で、次々と多くの試合を行っていました。

IMG_0817             IMG_0826

 県新人大会準優勝のチームも参加しており、市総体へ向けての良い練習になったことでしょう。あと1週間です。ベストコンディションで当日を迎えましょう。

IMG_0830             IMG_0836

5月26日(月)参観日&週末の部活動

2025年5月26日 17時00分

 今日は参観日でした。5時間目の参観授業の後、部活動懇談もありました。正門横・正門内の駐車場も全開放していました。たくさんの保護者の皆様のご来校ありがとうございました。

IMG_0839             IMG_0838

IMG_0840             IMG_0841

 24日(土)に西条ひうち競技場で行われた「東予地区中学記録会」での陸上競技部の様子です。あいにくの雨模様、午前中は特に強い雨で、コンディションは決していいとはいえなかったと思いますが、自己ベストが出た生徒もいたそうです。

IMG_0748             IMG_0798

IMG_0791             IMG_0795

IMG_0800             IMG_0805

 市総体の陸上競技は他の競技よりも1週間遅い開催です。最後のレベルアップとコンディション調整をしっかりやってください。

5月23日(金)

2025年5月23日 19時00分

 今日は、ALTの先生の授業を見に、派遣会社の方が来校されました。ALTの日本での生活面もサポートしており、学校での様子を参観しました。

IMG_0700             IMG_0702

 ALTはずっと英語で話し、英語担当教員が、授業を進めていきます。楽しいゲーム形式の英会話だけでなく、書く活動も行い、英語担当教員とALTが教室内を回って個別指導も行っていました。

IMG_0704             IMG_0707

 普段から、外国人の先生の本物の英語に触れている現在の子どもたちは幸せです。しっかり英語力を高めてもらいたいと思います。

IMG_0708             IMG_0711