7月9日(水)1日の様子
2025年7月9日 18時00分朝の時間に全学年とも「10分間集中テスト(数学)を実施しました。タブレットで行い、すぐに採点されます。自分の弱点が発見できます。午後には「生徒総会」を行いました。
まず、一学期の収集物の表彰や生徒会本部からのお知らせがありました。 コンタクトレンズの空ケースやお米の研ぎ汁の回収(EM菌培養のため⇒トイレの消臭等に役立つ)も始めるようです。
その後、「部活動後の更衣」や「靴下」のきまりについて話し合いました。前もって時間を取って、学級で話し合っていたので、スムーズに進行しました。その場で発言できた生徒もいました。自分たちでルールについて考えることは大切だと思います。