7月8日(火)理科の実験
2025年7月8日 18時00分暑い日が続きますが、変わらず授業は行われています。理科の研究授業が行われました。室内は空調が効いていて、生徒も元気いっぱいです。写真で感じるより、ずっとたくさん手も挙がっていました。実験の内容は「4種類の白い粉を見分ける」ことです。
これまでの学習でガスバーナーも上手に使えていました。安全面にも配慮してゴーグルの着用も徹底されていました。
今日の実験結果を基に、次回では白い粉がそれぞれ何なのかを区別していくようです。
※HPの「行事予定」も変更しました。夏休み中の全校招集日は8月21日(以前は8月22日)に変更になりました。