4月22日(火)授業の様子
2025年4月22日 19時00分2年生が理科の実験をしていました。「水の電気分解」という内容です。水(電気が通りやすくするため水以外の物質を混ぜる)に電流を流すと気体が発生するという実験です。
2つの試験官に集まった気体は何かを知るために、火を近づけて調べるようです。何が判明したのでしょうか?
放課後、上の階から吹奏楽部の楽器の音色の方へ行ってみると、パートごとに4か所に分かれて練習をしていました。パートごとに上達してから全体で合奏するのですね。